![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県大津市中野3丁目 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 中野氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 中野城は、大戸川に架かる荒戸橋の東側に連なる丘陵の先端部を利用して築かれている。現在の荒戸神社境内となっている付近にあったと推定されているが、神社裏手辺りは自然地形としか思えず、城の遺構のような地形なども見当たらなかった。 |
| 歴 史 |
| 中野城は、築城年代は定かでないが中野氏によって築かれた。その後、中野氏は居城を羽栗城へと移し、信長に攻められている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線石山駅〜バス/田上車庫前 |
| 車 : | 京滋バイパス瀬田東IC〜県道16号線〜県道108号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |