![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 新潟県新潟市西蒲区升潟字苗代 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 大関氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 大関館は、通称田中城とも呼ばれ、蒲原低湿湿地帯の自然堤防上に築かれている。現在の升潟小学校のグランドとその南側一帯にあった。グランド南側の道路沿いに立派な城跡碑が建てられているが城の遺構は何も残っていない。二重の堀を巡らした複郭式あるいは輪郭式の縄張りと推定されるが定かではない。 |
| 歴 史 |
| 大関館は、築城年代は定かでないが大関氏によって築かれた。戦国時代には大関安房守盛憲の居城と資料に出てくる。その後、慶長3年に上杉景勝が会津若松へと移封になった際、城主大関顕資は会津へと移り、大関城は廃城となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR越後線越後赤塚駅〜徒歩約30分 |
| 車 : | 北陸道黒埼SCI〜県道44号線〜県道46号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 新潟県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 市のHPへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |