![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県草津市南山田町 | ||||
| 遺 構: | 堀(発掘後埋め戻し) | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 山田氏 | 築城年代: | 鎌倉時代 |
| 見 ど こ ろ |
| 山田城は、現在草津市立武道館の敷地に築かれていた。武道館建設に伴う発掘調査の結果、城の周りにめぐらされた円形の堀が出土した。山田城は、駿河田中城ほどの規模はないが、円形の縄張りを持つ珍しい城であった。 |
| 歴 史 |
| 山田城は、鎌倉時代に山田氏によって築かれた。山田氏は、鎌倉時代から室町時代にこの地を領し、当時の琵琶湖の良港であった山田港を押さえる城として築かれたと考えられている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線草津駅〜バス/山田 |
| 車 : | 名神高速大津IC〜県道56号線〜県道18号線〜県道26号線 |
| 駐車場: | 草津市立武道館の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |