駿河 田中城


お城のデータ
所在地 静岡県藤枝市田中1丁目
遺 構 櫓、移築城門、曲輪、土塁、堀
形 式 平城 築城者: 武田信玄 築城年代: 永禄13年


見 ど こ ろ
( 旭伝院山門 )
 田中城は、全国でも珍しい円形輪郭式縄張の城だ。現在は、本丸・二の丸に西益津小学校、三の丸に西益津中学校が建てられている。 

 城の遺構としては、周囲も宅地化されて、往時の様子を見ることは出来ないが、二の丸・三の丸の堀の一部と三の丸平島口付近に土塁が残っている。また、資料によると、虎口の石垣が残ってるとのことだが、確認できなかった。

 六間川を挟んで、徳之一色城跡にある「田中城下屋敷」には、田中城本丸二階櫓や米倉等の現存する建物が移築されている。また、すぐ近くにある旭伝院に城門(城内屋敷の門か?)が移築され現存している。


歴     史
( 三の丸三の堀 )
 永禄13年、武田信玄が徳之一色城を増築して、山県昌景を在城させた。信玄は、大井川を境として、諏訪原城〜田中城〜小山城ラインの支城群によって浜松城の徳川家康に対して圧力をかけた。天正10年、家康は依田信蕃らが守る田中城を攻め、激戦の末開城さた。

 慶長5年の関ヶ原以降、酒井・三枝・桜井松平・水野・藤井松平・北条・西尾・酒井・土屋・太田・内藤・土岐氏と目まぐるしく城主が変わる。享保15年、上野沼田から本多正矩が4万石で入封、以後本多氏が6代続いて明治に至った。


お城へのアクセス
鉄 道: JR東海道本線西焼津駅〜バス/西益津小学校前
 車 : 東名高速焼津IC〜県道81号線〜国道1号線〜県道224号線
駐車場: 田中城下屋敷(藤枝市田中)の無料駐車場を利用


ひとくち MEMO
全国でも珍しい円形輪郭式縄張のお城。
  • 田中城の城門移築先
    旭伝院 :: 静岡県焼津市保福島

静岡県のお城
一覧表へ
トップページへ 藤枝市のHPへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県