お城のデータ | |||||
所在地: | 栃木県佐野市若松町 | ||||
遺 構: | 曲輪、堀切、土塁、堀、移築門 | ||||
形 式: | 平山城 | 築城者: | 佐野信吉 | 築城年代: | 慶長7年 |
見 ど こ ろ | |
城の縄張りは、丘陵の北から北出丸・本丸・二の丸・三の丸と連郭式に曲輪が並べられ、それぞれの曲輪は堀切によって区切られている。更に、丘陵全体を取り囲む様に外曲輪が設けられていた。 城の遺構は、公園内の空堀(堀切)が城の一番の見どころだが、それ以外にも発掘調査により本丸虎口の石垣と石畳が出土したとか。(現在では埋め戻されている)また、城下に城門が移築されている。 |
歴 史 | ||
この理由に諸説があるが、慶長4年に徳川家康が発令した『江戸20里四方の山城法度による禁令』により、佐野氏累代の居城唐沢山城を廃城することになったと思われる。慶長12年、佐野信吉は未完の佐野城へと移ったが、慶長19年に信吉は改易となり、佐野城は廃城となった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR両毛線佐野駅、東武鉄道佐野線佐野駅〜徒歩約5分 |
車 : | 東北道佐野藤岡IC〜国道50号線〜県道9号線〜県道67号線 |
駐車場: | 城山公園の無料駐車場を利用 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
|
栃木県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 佐野市のHPへ |
関東のお城 |
|茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |