![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 富山県南砺市柴田屋 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁 | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 柴田久光 | 築城年代: | 永禄年間 |
| 見 ど こ ろ | |
神社の建立によって遺構は随分破壊されているが、それでも社殿北側には土塁が残っていた。また、神社の東側には石垣が築かれているが、これは後世のものだろうと思うが、この石垣の基は土塁であったことが容易に想像できる。 |
| 歴 史 | |
蓮沼城主椎名康胤は、越中松倉城主であったが、上杉謙信のために松倉城を追われ蓮沼城へと移った。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR城端線福野駅〜バス/柴田屋口 |
| 車 : | 北陸道砺波IC〜県道20号線〜県道279号線 |
| 駐車場: | 柴田屋地区公民館の駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 富山県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |