![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 大分県豊後大野市朝地町上尾塚 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 志賀氏 | 築城年代: | 鎌倉時代 |
| 見 ど こ ろ | ||
ただ、用作公園の地には寛文4年に岡藩主中川久清が家老中川平右衛門にこの地を与え書院造りの屋敷を構えさせた。この屋敷は、岡藩の御客屋としての役割を果たした。 |
| 歴 史 |
| 志賀氏館は、鎌倉時代に志賀氏によって築かれた。延応2年に大友能直の子能郷が、豊後大野郡志賀村の地頭職を分与され志賀氏を称した。志賀氏は大友氏の三大支族の一つに数えられ、戦国時代に豊薩合戦で武名を上げた岡城主志賀親次が知られている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR豊肥本線朝地駅〜バス/用作公園 |
| 車 : | 中九州道朝地IC〜県道46号線 |
| 駐車場: | 用作公園の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 大分県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 九州のお城 |
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |