| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 愛知県刈谷市下重原町5丁目 | ||||
| 遺 構: | 移築現存門、石碑 | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 板倉勝長 | 築城年代: | 寛政2年 |
| 見 ど こ ろ | |
|
この碑とならんで「従是東福島領」の碑が建てられている。この碑は、もともと知立市に建てられていたものをこの地に移設したものだ。陣屋の建物の遺構として願行寺の山門として門が移築され現存している。 |
| 歴 史 | |
|
福島板倉氏は、この地に采地陣屋(JA重原支店の所)を構えて、三河の領地を治めて明治に至った。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線刈谷駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 名古屋高速3号線〜国道23号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 愛知県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 刈谷市のHPへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |