![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 新潟県小千谷市元町 | ||||
| 遺 構: | 空堀 | ||||
| 形 式: | 段丘城 | 築城者: | 大関兵部 | 築城年代: | 南北朝時代 |
| 見 ど こ ろ | |
現在は、城跡は山王神社境内から東側にある小公園、住宅地となっていて、縄張りがどのようなものであったがなど、全くわからない。わずかに小公園内に空堀跡を残すだけで、公園入口西側の道路脇に城跡碑が立てられていた。 |
| 歴 史 |
| 深地城は、南北朝時代に大関兵部によって築かれたと伝えられている。兵部は、上杉憲顕の将で越後栃尾大野城主で、大野城の支城として深地城を築いた。戦国時代の永正年間に長尾為景の一族深地入道時景の居城となったが、天文年間に時景は叛乱により滅び、以後廃城となった。(現地案内板より) |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR上越線小千谷駅〜バス/船岡公園前 |
| 車 : | 関越道小千谷IC〜国道291号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 新潟県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |