![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 山口県周南市下上字東武井 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 陶 氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | ||
現在は、城のあった丘陵の殆どが住宅地として開発され、更には丘陵先端部を国道が貫通しており、城の遺構などは何も残っていない。ただ、東側から見ると僅かに城山の一部が残されているのが救いなのかもしれない。 丘陵先端部の神代川左岸に面して陶興房(晴賢の父)が先代弘護を弔うために文明14年に建立した建咲院ある。 |
| 歴 史 |
| 七尾山城は、築城年代は定かではないが陶氏によって築かれた。南北朝時代に陶弘政が本貫の地(吉城郡陶)から富田保へと移して居館を構えた。その後、陶氏は居館の北に上野山城、南に七尾山城を築いて居館防衛を図った。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR山陽新幹線・山陽本線徳山駅〜バス/矢 |
| 車 : | 山陽道徳山東IC〜国道2号線〜県道3号線 |
| 駐車場: | なし。 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 山口県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 山陽・山陰のお城 |
| |岡山県|広島県|山口県|鳥取県|島根県| |