![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 山口県周南市下上字平城 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 陶 氏 | 築城年代: | 南北朝時代 |
| 見 ど こ ろ |
| 陶氏館、富田川右岸の高台を利用して築かれている。現在は菊川市民センター富岡分館と富岡公園の敷地となっている一帯で、公園内に案内板と石碑が建てられている。陶氏は、居館の防備のために北の丘陵には上野山城、居館と同じ丘陵南側に七尾山城を構えていた。その後、戦国時代には西方に陶弘護が若山城を築いている。 |
| 歴 史 |
| 陶氏館は、南北朝時代に陶弘政によって築かれた。弘政は、大内弘世に従って北朝方の鷲頭貞弘を攻める際、居館を本貫の地(吉城郡陶)から富田保に移した。以後、陶氏代々の居館となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR山陽新幹線・山陽本線徳山駅〜バス/矢 |
| 車 : | 山陽道徳山東IC〜国道2号線〜県道3号線 |
| 駐車場: | 菊川市民センター富岡分館の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 山口県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 山陽・山陰のお城 |
| |岡山県|広島県|山口県|鳥取県|島根県| |