![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 兵庫県朝来市和田山町竹田 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、竪堀、石垣、土塁 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 山名持豊 | 築城年代: | 嘉吉3年 |
| 見 ど こ ろ | |||
総石垣の近世城郭へと改修された竹田城とは対照的に中世城郭の姿を今に良く伝えてくれ、太田垣氏時代の竹田城の姿を思い浮かぶことが出来る。 城の縄張りは、山頂部に主郭を置き、三段の曲輪が設けられている。東側に対する防御が、竪堀や土塁等で強固にされているが、竹田城へと連なる西側の防御はなく、竹田城出城であったことがよく分かる。 |
| 歴 史 | |
|
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR播但線竹田駅〜徒歩90分 |
| 車 : | 播但道和田山IC〜国道312号線 |
| 駐車場: | 城山中腹の無料駐車場(50台程度)を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 兵庫県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 和田山町のHPへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |