| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 大阪府松原市西大塚1丁目 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 丹下氏 | 築城年代: | 鎌倉時代 |
| 見 ど こ ろ | |
|
大塚山古墳は、墳丘全長297m、周濠幅約35m〜70mもある5世紀後半頃にかけての大型前方後円墳で雄略天皇陵とも推定れ、宮内庁が今も管理していて古墳内に立ち入ることは出来ない。 |
| 歴 史 | |
|
丹下氏は、その後も代々この城に在城するが、天正3年の織田信長による河内国城郭破却令により廃城となり、丹下氏は城を退去して帰農した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 近鉄南大阪線河内松原駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 阪和道美原南IC〜国道309号線〜府道12号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 大阪府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |