| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 大阪府松原市丹南町3丁目 | ||||
| 遺 構: | 移築御殿(座敷の一部) | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 高木正次 | 築城年代: | 元和9年 |
| 見 ど こ ろ | |
|
尚、来迎寺には、陣屋の御殿の一部が寺の奥座敷として明治維新後に移築され現存している。(非公開) |
| 歴 史 |
| 元和9年、高木正次は大坂城定番となり河内丹南1万石を与えられ陣屋を築いた。丹南藩は、河内にあった1万石クラスの4藩(大井・狭山・西代・丹南)の一つで、初代正次以後、代々居城して11代正担の時に明治を迎えた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 近鉄南大阪線河内松原駅〜バス/丹南 |
| 車 : | 阪和道美原南IC〜国道309号線 |
| 駐車場: | 来迎寺の参拝者用駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 大阪府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |