![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 奈良県生駒郡斑鳩町龍田南5丁目 | ||||
| 遺 構: | 水堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 龍田氏 | 築城年代: | 室町時代 |
| 見 ど こ ろ | ||
|
| 歴 史 |
| 龍田城は、室町時代に一乗院方衆徒龍田氏に築かれ、天正年間までこの居城した。慶長6年、片桐且元が摂津茨木より28,000石で入封して、龍田城跡に新たに近世城郭の基本を取り入れた陣屋を築いた。その後、元和元年には加増され4万石を領した。しかし、元禄7年に片桐氏は断絶し陣屋も廃された。尚、且元の弟片桐貞隆は、龍田の隣り大和小泉16,000石を領して明治まで続いた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR関西線王寺駅〜バス/竜田警察前 |
| 車 : | 西名阪道柏原IC〜国道25号線/三室〜町道 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 奈良県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |