備中 有漢常山城


お城のデータ
所在地 岡山県高梁市有漢町有漢字土居
遺 構 模擬天守、郭、土塁、堀切
形 式 山城 築城者: 秋庭重信 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 常山城は、現在うかん常山公園となっていて、模擬天守(城型展望台)が建てられている。模擬天守の裏手に本来の常山城があり、ちゃんと遊歩道と説明板も設置されているが、公園や模擬天守に登る観光客は多々いるだろうが、『常山城』まで訪れる人は何人いるだろうか?

 常山城は、山頂部を三段に削平して曲輪を設け、模擬天守側の尾根筋に二重の堀切を施した縄張りで、城の規模としては小規模な城だ。もっとも有漢川を隔てた所にある居館部と合わせて一城とみれば、それなりの規模となるだろ。


歴     史
 有漢常山城の築城年代については定かではないが、鎌倉時代の初頭、承久の乱に戦功のあった相模三浦氏の一族秋庭重信が有漢郷の地頭職に任じられ居館(正尺屋敷)を構え、居館前面に常山城を築いた。

 秋庭重信は、仁治元年に大松山城(備中松山城)を築いて、有漢盆地から勢力を拡大する。その後、天正年間には、常山城には新山家住が在城した。


お城へのアクセス
鉄 道: JR伯備線備中高梁駅〜備北バス/土居
 車 : 山陽道有漢IC〜町道
駐車場: うかん常山公園の無料駐車場を利用。


ひとくち MEMO
近代的な公園の横にある小さな山城。

岡山県のお城
一覧表へ
トップページへ 高梁市のHPへ

山陽・山陰のお城
岡山県広島県山口県鳥取県島根県