お城のデータ | |||||
所在地: | 新潟県南魚沼市浦佐字堂ノ入薬師山 | ||||
遺 構: | 曲輪、土塁、堀切、竪堀 | ||||
形 式: | 山城 | 築城者: | 大関氏 | 築城年代: | 応永28年 |
見 ど こ ろ | |
浦佐城の縄張りは、丘陵の頂上部に三段に分かれた本丸を置き、東側の丘陵先端部に向けて堀切を挟んで三の丸・薬師丸がある。本丸西側には堀切を挟んで二の丸を置き、更に西側の丘陵との間には幅20m×深さ10mもの二重の堀切で背後を遮断している。この二重の堀切は新潟県内で最大の規模であるとか。 |
歴 史 | |
天正6年の御館の乱では上杉景勝方に属した清水氏は、浦佐城に籠もり景虎方を支援する為に越後へ入った北条氏照・氏邦らの北条勢に対峙し浦佐城を守り切った。慶長3年に上杉景勝が会津若松へと移封になり、浦佐城は廃城となった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR上越新幹線・上越線浦佐駅〜徒歩約10分 |
車 : | 関越道小出IC〜国道17号線 |
駐車場: | 毘沙門堂の参拝者用無料駐車場を利用 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
新潟県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
甲信越のお城 |
|山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |