![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 山梨県北杜市武川町山高 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 居館 | 築城者: | 山高氏 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ |
| 山高氏屋敷は、現在の幸燈宮の境内となっている一帯にあったと伝えられている。同地区にある実相寺館が山高氏の居館であったと云う地元での説が有力とか。ここにあった居館を実相寺の場所に移したとも考えられるし・・・。 |
| 歴 史 |
| 山高氏屋敷は、築城年代は定かではないが武川衆の一家山高氏によって築かれた。山高氏は、一条時信の子信方が山高の地を分知され山高氏を称した。戦国時代、山高氏は他の武川衆と共に武田氏に仕え、信之−親之−信親−信直と続き、信直の時に武田氏が滅亡した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR中央本線日野春駅〜バス/山高入口 |
| 車 : | 中央道長坂IC〜県道32号線〜県道6060号線〜県道612号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 山梨県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |