![]()  | 
    
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県長浜市堀部町 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、竪堀 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 浅井長政 | 築城年代: | 永禄4年 | 
| 見 ど こ ろ | |||
      
 横山城は、現在石田山公園となっていて、登城道はハイキングコースとなっている。城の遺構は、二重の堀切、曲輪と周囲に回らされた土塁、大井戸の跡等比較的良く残っている。 山頂部の城跡へは、石田町の日吉神社から尾根づたいに登り、石田山公園の駐車場へ降りるコースがお薦め。逆コースや観音寺から登ると上り坂がきつい。  | 
    
| 歴 史 | |
      
 元亀元年、織田信長に反旗を翻した浅井長政は、信長とこの横山城の麓を流れる姉川を舞台に合戦(姉川の合戦)するが、徳川家康の奮戦もあり敗れてしまう。合戦で勝利した織田信長は、横山城へ木下秀吉が城代として入城し、小谷城の浅井長政と対峙させた。天正元年、浅井氏滅亡によりこの城の役目も終わり、長浜築城を期に廃城となった。  | 
    
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR北陸本線長浜駅〜バス/石田 or 坂下 | 
| 車 : | 北陸道長浜IC〜県道37号線/上坂〜県道243号線 | 
| 駐車場: | 石田山公園の無料駐車場利用 | 
| ひとくち MEMO | ||||||
      
  | 
    ||||||
      
  | 
    ||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ  | 
      トップページへ | 
| 近畿のお城 | 
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |