お城のデータ | |||||
所在地: | 富山県砺波市増山一の丸 | ||||
遺 構: | 曲輪、土塁、竪堀、堀切、井戸 | ||||
形 式: | 山城 | 築城者: | 桃井氏 | 築城年代: | 南北朝時代 |
見 ど こ ろ | |
増山城は、城山全山に大小の曲輪を数多く築かれている。県指定史跡になっているものの、一の曲輪〜二の曲輪〜三の曲輪〜足軽屋敷へと至る遊歩道は整備はされているが、曲輪内部は全く未整備状態で、曲輪内の遺構は甚だ確認しづらい状態であった。 |
歴 史 | |||
神保長職は、富山城を築いて勢力を東に拡大したが、越後春日山城主上杉謙信により追われ、増山城へ後退。その後、神保氏の勢力は衰え、上杉氏によって越中は制圧された。 天正13年、富山城主佐々成政は、豊臣秀吉の越中征伐を受け降伏、礪波郡は前田利家の所領となり、増山城には中川清六・山崎庄兵衛が守将となった。その後、増山城は元和の一国一城令により廃城となった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR城端線砺波駅〜バス/増山 |
車 : | 北陸道砺波IC〜国道359号線/頼成新〜県道239号線 |
駐車場: | 和田川ダムの無料駐車場を利用 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
富山県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 砺波市のHPへ |
甲信越のお城 |
|山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |