武蔵 稲付城


お城のデータ
所在地 東京都北区赤羽西1丁目
遺 構 曲輪
形 式 平山城 築城者: 太田道灌 築城年代: 文明年間


見 ど こ ろ
 赤羽駅の西側に台地が南北に延びている。この台地の北端部を利用して稲付城は築かれている。太田氏の持城江戸城岩槻城を結ぶ岩槻街道が城の東側を通り、太田氏にとって領国支配に重要な拠点であったのだろう。

 城の縄張りは、現在の静勝寺境内となっている所が本丸で、南に二の丸等の曲輪が連郭式にあったと考えられ、二の丸との間には空堀が発掘調査で確認されている。尚、静勝寺には太田道灌の木像が祀られている。


歴     史
 稲付城は、文明年間に太田道灌によって築かれた。道灌の死後、稲付城には道灌の孫資高が居城し、小田原北条氏に仕えた。子の康資は、北条氏に仕え岩淵郷五ヶ村を所領していたが、永禄7年の国府台合戦では北条氏康に背いて里見方に与して敗れ、康資は城を追われた。稲付城は北条氏の持城となった。


お城へのアクセス
鉄 道: JR京浜東北線赤羽駅〜徒歩約5分
 車 : 首都高速池袋線西台IC〜都道311号線(環八通り)
駐車場: なし


ひとくち MEMO
太田道灌の木像が祀られているお城。

東京都のお城
一覧表へ
トップページへ

関東のお城
茨城県栃木県群馬県千葉県埼玉県東京都神奈川県