![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県高島市マキノ町海津 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | ||
城の遺構は、内も残っていないが、小学校の東側から南側にかけての中ノ川、琵琶湖からの舟入、海津の浜に築かれた石垣などを見ると海津城のかつての姿を垣間見たような気分だ。尚、浜の石垣は、元禄14年に湖岸波除として築かれたもの。 |
| 歴 史 | ||
その後、海津城は、織田信長の侵攻により落城し廃城となったと伝えられる。その後、城跡には慶長年間には幕府代官白崎氏の居館となり、江戸中期の天明6年以後は大和郡山藩の采地陣屋が置かれた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR湖西線マキノ駅〜バス/海津3区 |
| 車 : | 北陸道木ノ本IC〜国道8号線〜国道303号線〜国道161号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |