| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 京都府亀岡市宮前町宮川 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、天守台、石塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
|
主郭までの途中、削平地・空堀(堀切?)、そして虎口跡には僅かに石垣も残っている。山頂部の主郭部分を含めて、城跡一帯は雑木に覆われている。雑木をかき分けて散策すると、櫓台(天守台)や土塁・切岸、そして建物の礎石を見ることができた。 |
| 歴 史 | |
|
明智光秀が、織田信長の命により丹波平定に乗り出した時、八上城攻略の基地としたと考えられ、光秀によって天正期に改修されたと推定されている。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR山陰本線亀岡駅〜京都交通バス/宮川 |
| 車 : | 京都縦貫道亀岡IC〜国道372号線 |
| 駐車場: | 金輪寺の参拝者用無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | |||||||
|
|||||||
| 京都府のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |