![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 静岡県掛川市仁藤 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、堀切 | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 徳川家康 | 築城年代: | 永禄11年 |
| 見 ど こ ろ |
| 笠町砦は、掛川市総合福祉センターの東にある神明宮の境内となっている小高い丘に築かれていた。掛川城・掛川古城は目と鼻の先にあり、攻城戦の攻め手が陣取るには打って付けの場所だ。北側の青葉院境内との間の切り通しが堀切の名残であろうか? |
| 歴 史 |
| 笠町砦は、永禄11年に徳川家康によって築かれた。駿河を逃れた今川氏真が籠もる掛川城を攻めた家康が付城として築いた砦で、奥平美作守・菅沼正貞が陣を構えた。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道新幹線・東海道本線掛川駅〜バス/神明町入口 |
| 車 : | 東名掛川IC〜県道38号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 静岡県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |