三河 古瀬間城


お城のデータ
所在地 愛知県豊田市志賀町字城山
遺 構 曲輪、櫓台、堀切
形 式 山城 築城者: 松平宗忠 築城年代: 永正3年


見 ど こ ろ
 浄願寺の山門の前に、古瀬間城の石碑と案内板がある。この浄願寺の裏山が古瀬間城だ。浄願寺境内から山頂の主郭部へと登城道がある。

 古瀬間城の縄張りは、主郭を中心に周囲に腰曲輪を配置し、東の尾根とは堀切で切り離した、典型的な中世山城だ。主郭部は、現在公園化されて一面梅の樹が植えられ、物見台風の展望台が建てられて、主郭東部に櫓台がある。城の遺構を見るならば、腰曲輪を散策すると良い。尚、浄願寺には城主松平宗忠の墓がある。


歴     史
 古瀬間城の歴史について詳細なことは伝わっていないが、松平宗家が高橋荘の寺部城主鈴木氏攻略拠点として、永正3年に長沢松平宗忠によって築かれたと云われている。

 古瀬間城は、松平氏にとって丸根城共々矢作川左岸を守る重要な城であった。城主として、松平宗忠の他に鈴木重政が在城したと伝わる。一説によれば、天正18年の徳川家康の関東移封により廃城となった。


お城へのアクセス
鉄 道: 名鉄三河線豊田市駅〜名鉄バス/志賀町
 車 : 東名豊田IC〜国道155号線〜国道301号線
駐車場: 浄願寺専用の無料駐車場を利用


ひとくち MEMO
物見台風の展望台が建てられているお城。

愛知県のお城
一覧表へ
トップページへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県