近江 宮部城


お城のデータ
所在地 滋賀県長浜市宮部町
遺 構 堀跡
形 式 平城 築城者: 宮部氏 築城年代: 戦国時代


見 ど こ ろ
 宮部城、宮部地区の宮部神社一帯に築かれていた。城の遺構などは何も残されていないが、神社の太鼓橋を渡って直ぐ左手に小さな城跡碑が建てられいる。また、太鼓橋が架かる用水路は堀の名残とされている。


歴     史
 宮部城は、戦国時代に宮部氏によって築かれた。宮部氏は、湯次下庄司を湯次神社社僧宮部善祥坊全潤の後裔。戦国時代、宮部継潤は浅井長政に従い横山城の羽柴秀吉と対峙しているが、元亀3年には織田方へ寝返り、秀吉の与力となっている。

 宮部継潤は、その後秀吉の中国攻めに従軍し、因幡鳥取城攻めでの戦功著しく、天正10年には鳥取城代、本能寺の変以後に正式に鳥取城主となり5万石を領した。


お城へのアクセス
鉄 道: JR北陸本線長浜駅〜バス/宮部
 車 : 北陸道長浜IC〜県道510号線
駐車場: なし。


ひとくち MEMO
宮部善祥坊継潤の居城。

滋賀県のお城
一覧表へ
トップページへ

近畿のお城
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県