![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 富山県魚津市大熊 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、石垣、堀切 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 不明 |
| 見 ど こ ろ | |
資料に拠れば、3条の堀切があるが、実際にはブッシュに覆われている部分も多く、神社と鉄塔との間に浅くなった堀しか確認できなかった。また、堀脇には後世のものと思われるが、石積みがあり、お城らしさを演出していた。 |
| 歴 史 | |
貞和2年に室町幕府に敵対した前越中守護井上俊清らを討伐するため、能登守護吉見頼隆に率いられた能登勢が松倉城を攻めた際に、水尾城共々水尾南城も攻められ落城した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | あいの風とやま鉄道魚津駅〜バス/鹿熊 |
| 車 : | 北陸道魚津IC〜国道8号線〜県道33号線 |
| 駐車場: | なし(水尾神社境内に駐車可) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 富山県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 甲信越のお城 |
| |山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |