![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 埼玉県比企郡川島町中山 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 陣屋 | 築城者: | 秋元涼朝 | 築城年代: | 明和4年 |
| 見 ど こ ろ |
| 中山陣屋は、現在の中山小学校の敷地一帯に築かれていた。小学校敷地内の職員用駐車場前に立派な石碑が建てられいるだけで、陣屋の遺構などは何も残っていない。(石碑の撮影は職員室で許可を貰うことが必要) |
| 歴 史 |
| 中山陣屋は、明和4年に秋元涼朝によって築かれた。秋元氏が武蔵川越から出羽山形へと移封となったが、この際川島領5,000石が飛び地領として残り、その采地陣屋として築かれた。天保12年に川島領が川越藩領(藩主松平斉典)に組み込まれて廃止された。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | 東武東上線東松山駅〜バス/上中山 |
| 車 : | 圏央道川島IC〜国道254号線〜県道74号線 |
| 駐車場: | 中山小学校の来客用駐車場を使用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 埼玉県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |