大和 中山大塚城


お城のデータ
所在地 奈良県天理市中山町
遺 構 土塁、横堀
形 式 丘城 築城者: 不明 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
( 中山大塚古墳の頂上部 )
 中山大塚城(仮称)は、前方後円墳の中山大塚古墳の後円部を利用して築かれている。この地は、龍王山城が築かれている龍王山の西麓に位置し、龍王山への登城道を防衛する出城として最適地だ。同様に柳本陣屋の一部となっている黒塚古墳も城郭化されていることで知られている。

 中山大塚城は、廃城後も大和神社御旅所や墓地として活用されて改変されているが、それでも城郭化された前後円部の頂上の周囲に土塁や中段からは横堀が発掘調査(トレンチ調査)で確認されている。特に前方部との連結部分に土塁と横堀がはっきりと残っていた。


歴     史
 中山大塚城は、築城年代や築城者については定かではないが、戦国時代に十市遠忠によって龍王山城の出城として築かれたと推定されている。


お城へのアクセス
鉄 道: JR桜井線桜井駅・近鉄大阪線桜井駅〜バス/中山
 車 : 西名阪道天理IC〜国道169号線
駐車場: 歯定神社・大和神社御旅所の参拝者用無料駐車場を利用


ひとくち MEMO
中山大塚古墳を利用して築かれた龍王山城の出城。

奈良県のお城
一覧表へ
トップページへ

近畿のお城
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県