駿河 沼津城


お城のデータ
所在地 静岡県沼津市大手町
遺 構 なし。
形 式 平城 築城者: 水野忠友 築城年代: 安永6年


見 ど こ ろ
 沼津城は、狩野川河口を抑えるために武田勝頼によって築かれた三枚橋城遺構を利用して築かれた。現在では、沼津市街に埋没してしまい、城の遺構は何も残っていない。ただ、中央公園に石碑と案内板が立てられていた。


歴     史
 沼津城は、安永6年に水野忠友によって築かれた。忠友は、三河大浜13,000石を領していたが、10代将軍徳川家家治の命を受け、7,000石を加増され2万石を領してこの地に入封、廃城となっていた三枚橋城の外堀・三の丸を撤去し、二の丸部分を改修して大幅に縮小れて築城した。

 水野氏は、忠友以後8代沼津を領して明治に至ったが、明治元年に徳川宗家家達が江戸城を出て駿河駿府城へ移されることになり、最後の城主水野忠敬は上総菊間に移封となった。


お城へのアクセス
鉄 道: JR東海道本線沼津駅〜バス/大手町
 車 : 東名沼津IC〜国道246号線〜国道414号線
駐車場: なし。


ひとくち MEMO
武田勝頼築城の城を利用して築かれた近世城郭。

静岡県のお城
一覧表へ
トップページへ 沼津市のHPへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県