![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 滋賀県彦根市尾末町 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 丘城 | 築城者: | 織田信長 | 築城年代: | 元亀年間 |
| 見 ど こ ろ |
| 尾末山砦は、史料に出てくる「西彦根山」と云われている尾末山に築かれていた砦だが、彦根城築城の時に消滅している。現在の彦根城佐和山口東側にある池田屋敷から付近の民家敷地一が城域であったと推定されている。 |
| 歴 史 |
| 尾末山砦は、元亀年間に織田信長が浅井長政の家臣磯野員昌の籠もる佐和山城を攻めた際に付城として築かれ、河尻秀隆が守将として布陣している。慶長8年に井伊直継が彦根城を築城した際、尾末山は切り崩され消滅した。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR東海道本線彦根駅〜徒歩約10分 |
| 車 : | 名神高速彦根IC〜国道306号線〜県道518号線 |
| 駐車場: | 彦根城の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 滋賀県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 近畿のお城 |
| |滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |