![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 山形県寒河江市柴橋 | ||||
遺 構: | 土塁、空堀 | ||||
形 式: | 居館 | 築城者: | 高松顕広 | 築城年代: | 室町時代 |
見 ど こ ろ | |
果樹園の北側には一目で堀跡と分かる窪地が残り、土塁の一部も残存していた。資料によれば、一辺約100mの方形単郭形式の館であったとか。 |
歴 史 |
落衣長者屋敷は、室町時代に高松顕広によって築かれた。顕広は、寒河江城主大江元顕の三男で高松館を居城としている。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR左沢線西寒河江駅〜徒歩約30分 |
車 : | 山形道寒河江IC〜国道112号線〜県道144号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
![]() |
![]() |
山形県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
北海道・東北のお城 |
|北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |