お城のデータ | |||||
所在地: | 岡山県岡山市南区妹尾 | ||||
遺 構: | 移築陣屋門、井戸 | ||||
形 式: | 陣屋 | 築城者: | 戸川安成 | 築城年代: | 寛文9年 |
見 ど こ ろ | |
陣屋跡も陣屋の井戸も住宅地に埋没してしまい判りづらいが、JR妹尾駅前の通りを北へ突き当たりまで進み、右に曲がってすぐ左手に医院があり、この医院の駐車場に「陣屋の井戸」が残されている。 この辺りからかつては陣屋跡で、裏山には陣屋の見張番所があったところだ。現在稲荷神社の境内となっている。また、近くにある盛隆寺は、戸川家墓所(達安の墓)がある。 |
歴 史 | ||
妹尾戸川氏は、本家庭瀬戸川家が断絶後も直参旗本として明治まで続いた。尚、本家は戸川達富が名跡を嗣いで備中撫川5,000石を領した。戸川氏の分家には、旗本として早島家、帯江家、中庄家がある。 妹尾戸川氏の家祖戸川達安は、岡山城主宇喜多秀家の重臣で備前常山城主であったが、慶長4年に宇喜多家臣団の権力争いから宇喜多家を退去した。その後、関ヶ原の戦功により備中庭瀬29,200石を領した。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR瀬戸大橋線妹尾駅〜徒歩約5分 |
車 : | 山陽道早島IC〜県道152号線 |
駐車場: | なし。 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
岡山県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
山陽・山陰のお城 |
|岡山県|広島県|山口県|鳥取県|島根県| |