信濃 須田城


お城のデータ
所在地 長野県須坂市臥竜3丁目(臥竜山公園)
遺 構 曲輪、竪堀、土塁、町屋跡、水道跡
形 式 山城 築城者: 須田氏 築城年代: 室町時代


見 ど こ ろ
 須田城は、須坂扇状地の扇の要部分にある独立丘陵の臥龍山の南西尾根部に築かれている。現在、臥龍山全体が臥龍公園となっている。西南尾根部に建つ観音堂から須坂藩主堀直虎霊廟あたりも数段に渡って削平されており、このあたりから須田城の城域であろうか? 

 尾根山頂部に主郭を置き、周囲を取り巻くように曲輪を配した輪郭式縄張りであった。また、北側には資料によれば、土塁や竪堀があるのだが、下草に覆われこれらの遺構を見ることができなかった。 


歴     史
( 須坂藩主堀直虎霊廟 )
 須田城は、室町時代に須田氏によって築かれた。須田氏は、井上氏一族で須田郷を本貫の地で、鎌倉時代には近隣の大岩郷へも勢力を伸ばした。

 戦国時代、須田氏は須田郷信頼-信正の系統と、大岩郷満国-満親の系統と分れた。武田信玄が北信濃へと勢力を伸ばすと、須田郷須田家が武田方へ、大岩郷須田家が上杉方となった。

 武田氏滅亡後の天正13年、上杉景勝が北信四郡を支配下に組み入れた時、須田満親が川中島海津城の城将となった。その後、慶長3年に上杉景勝が会津若松へ移封となったとき、須田氏もこれに従い須田城も廃城となった。


お城へのアクセス
鉄 道: 長野電鉄長野線須坂駅〜バス/龍ヶ池
 車 : 上信越道須坂長野東IC〜国道403号線
駐車場: 臥龍公園の無料駐車場を利用


ひとくち MEMO
信濃源氏井上氏の一族須田氏の本城。

長野県のお城
一覧表へ
トップページへ 須坂市のHPへ

甲信越のお城
山梨県長野県新潟県富山県石川県福井県