和泉 積善寺城


お城のデータ
所在地 大阪府貝塚市橋本
遺 構 平城
形 式 堀池 築城者: 根来・雑賀衆 築城年代: 天正9年頃


見 ど こ ろ
 積善寺城の所在地を貝塚市社会教育課に問い合わせてみた。城域は、貝塚中央病院から近木川を挟んだ対岸の橋本地区一帯で、地区の中心にある明教寺付近が本丸と推定される、との回答であった。

 この情報を頼りに橋本地区を探索するが、城の遺構は残っておらず、中央病院門脇の説明板と地区の東側に残っているため池(築城当時、堀池として活用されていた)があるだけ。尚、この積善寺城を取り囲むように、千石堀城高井城が築かれていた。


歴     史
 積善寺城は、天正9年頃に根来一揆衆によって築城された。天正11年、豊臣秀吉は岸和田城に中村一氏を置き、根来一揆衆と対峙する。翌年、根来一揆衆は、小牧長久手の戦に秀吉が出陣した隙に攻勢を掛けるが、岸和田城の城兵の出陣により積善寺城は落城した。

 天正13年、秀吉による根来・雑賀征伐の際には、守兵も多く堅固であったが、貝塚御坊のト半斎了珍らの仲介により開城した。


お城へのアクセス
鉄 道: JR阪和線和泉橋本駅〜徒歩約5分
 車 : 阪神高速湾岸線貝塚IC、阪和道貝塚IC〜府道40号線
駐車場: なし。(JR和泉橋本駅前のスーパーマーケットの駐車場を利用)


ひとくち MEMO
橋本地区全体が城跡にあり、今は堀池のみ残っている。

大阪府のお城
一覧表へ
トップページへ

近畿のお城
滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県