美濃 千村陣屋


お城のデータ
所在地 岐阜県可児市久々利字東屋敷
遺 構 石垣
形 式 陣屋 築城者: 千村良重 築城年代: 慶長8年


見 ど こ ろ
 千村陣屋(久々利陣屋)は、現在の可児郷土歴史館一帯に築かれていた。旗本陣屋であるが、陣屋背後には久々利城址、南側には久々利川が流れていて陣屋の堀代わりとなっていた。本来、久々利城の根小屋であった場所に陣屋が築かれたものだろうと勝手に想像。

 郷土歴史館南側の道路沿いに陣屋の石垣が良く残っている。積み直されているとは思うが、歴史館から道路への降り口西側の石垣は見事。さらに道路沿い東端には櫓台と思われる石垣が残っていた。


歴     史
 慶長8年、関ヶ原の戦功により千村良重が、土岐・可児・恵那郡内で4,400石を賜り久々利に陣屋を構えた。千村良重は、木曽氏の一族で木曽義昌・義利に仕えていたが、慶長5年に小山の陣にて徳川家康に召し出された。

 元和5年、信濃飯田城番を勤めていた千村良重は、尾張徳川義直に付けられ、久々利衆(在地領主)として尾張徳川家内でも特別な家格であった。尚、良重の子義国、2代重長の次男重堅が別家を立て、直参旗本となっている。


お城へのアクセス
鉄 道: JR太多線可児駅、名鉄広見線新可児駅〜バス/可児郷土館
 車 : 中央道多治見IC〜国道381号線〜県道84号線
駐車場: 可児郷土歴史館の無料駐車場を利用。


ひとくち MEMO
郷土歴史館南側の道路沿いに石垣が良く残っている陣屋。

岐阜県のお城
一覧表へ
トップページへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県