遠江 岡崎城


お城のデータ
所在地 静岡県袋井市岡崎字東光寺
遺 構 曲輪、土塁、堀
形 式 丘城 築城者: 不明 築城年代: 不明


見 ど こ ろ
 岡崎城は、「岡崎の城山」と呼ばれ、築城当時は沼地へ突き出した半島状の丘陵先端部に築かれている。城の縄張りは、三方に横堀、周囲に土塁を設けた一の曲輪と東側に堀を隔てて二の曲輪を配した小規模な陣城だ。

 現在は、一の曲輪はブッシュに覆われて人の立入もままならないが、二の曲輪は北八雲神社の境内と茶畑となっていて、土塁の遺構もある。草木で確認し辛いが一の曲輪と二の曲輪の間に横矢掛かりの折れがある空堀が見どころの一つであった。


歴     史
 岡崎城は、築城年代や築城者については定かでないが、伝承では四ノ宮右近が居城したとか。現在では、天正2年に高天神城が武田氏に落とされた後、徳川家康は馬伏塚城の修築・横須賀城の築城など対抗策を行っており、岡崎城もこの頃、繋ぎ城として築かれたと考えられている。


お城へのアクセス
鉄 道: JR東海道本線袋井駅〜バス/岡崎駐在所
 車 : 東名袋井IC〜県道61号線〜県道41号線
駐車場: なし


ひとくち MEMO
北八雲神社の境内と茶畑となっていて土塁も残るお城。

静岡県のお城
一覧表へ
トップページへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県