![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 山形県東村山郡山辺町山辺 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、堀 | ||||
| 形 式: | 平山城 | 築城者: | 武田信安 | 築城年代: | 宝徳元年 |
| 見 ど こ ろ | |
高楯城南二の堀のすぐ南側の高台には山野辺城があり、両城とも最上氏重臣の居城であったことから、両城が連携して防御する一城別郭の城とも考えられる。 |
| 歴 史 |
| 高楯城は、宝徳元年に武田信安によって築かれた。その後、山形城主最上氏の重臣高楯正福が城主となり2万石(諸説あり)を領した。正福は元和元年大坂夏の陣に参陣し討死している。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR左沢線羽前山辺駅〜バス/東高楯 |
| 車 : | 東北中央道山形中央IC〜県道18号線〜国道458号線 |
| 駐車場: | 天満神社参拝者用の無料駐車場を利用 |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 山形県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 北海道・東北のお城 |
| |北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |