![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 宮崎県都城市山之口町山之口字大門 | ||||
| 遺 構: | 曲輪 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 土肥氏 | 築城年代: | 延元年間 |
| 見 ど こ ろ | |
国道沿いの「人形の館」は、山之口城廃城後に薩摩藩によって設けられた地頭館跡。時間があれば立ち寄って見てはいかが・・・。 |
| 歴 史 | |
慶長4年の庄内の乱には田中小兵衛・永野玄蕃・倉野七兵衛らが守将となった。その後、元和の一国一城令によって廃城となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR日豊本線山之口駅〜バス/麓 |
| 車 : | 宮崎道都城IC〜国道10号線〜県道12号線〜国道269号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 宮崎県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 九州のお城 |
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |