お城のデータ | |||||
所在地: | 高知県安芸市土居字土居跡 | ||||
遺 構: | 郭、土塁、石垣、堀、井戸 | ||||
形 式: | 平山城 | 築城者: | 安芸親氏 | 築城年代: | 延慶2年 |
見 ど こ ろ | |||
城山山頂の一の段(周囲を土塁が廻らされていたのであろうが、今は一部しか残っていない)、一の段を挟んで南北に二の段、更に南に三の段を配置した縄張りで、この辺りが戦国の顔の部分だ。南三の段下には石垣が築かれている。 内堀と土塁、南正面には石垣で固められた桝形虎口、これが土居としての安芸城のもう一つの顔だ。 城内に歴史民俗資料館がある。ここには五藤氏伝来の品々が展示されていて、その中でも山内一豊の頬に刺さった鏃があった。 |
歴 史 | |||
最後の当主安芸国虎は、永禄12年、土佐中央部を制した岡豊城主長宗我部元親に攻められ、菩提寺浄貞寺にて自刃する。 安芸氏滅亡後、長宗我部元親は実弟香宗我部親泰を城主にし、長宗我部氏の阿波侵攻の重要拠点となった。 慶長5年、長宗我部盛親は関ヶ原で西軍に与し改易となる。替わって遠江掛川より土佐一国の国主として高知城に入封した山内一豊は、重臣五藤為重を配し、一国一城令の後も「土居」として明治に至った。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | 土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線安芸駅〜タクシー |
車 : | 高知道南国IC〜国道32号線〜国道55号線 |
駐車場: | 野良時計前に無料駐車場あり。 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
高知県お城 一覧表へ |
トップページへ | 安芸市のHPへ |
四国のお城 |
|香川県|愛媛県|徳島県|高知県| |