![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 愛知県新城市杉山字道目記 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 菅沼定氏 | 築城年代: | 永禄3年 |
| 見 ど こ ろ | |
中学校グランド西側にある豊玉神社があるが、この盛土は土塁の遺構なのか少々疑わしかった。尚、寮南側の道路沿いに城の標柱が立てられていた。 |
| 歴 史 | |
元亀4年に武田信玄がこの城に本陣を置き野田城の開城を迫った。信玄が、野田城を手に入れたが体調不良により帰国の途につき信濃駒場にて死去してしまうと、城は定利に返されたが、天正18年の家康の関東移封後、道々目記城は廃城となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR飯田線新城駅〜バス/千郷小学校前 |
| 車 : | 新東名新城IC〜国道151号線〜国道301号線 |
| 駐車場: | なし(寮西側の量販店駐車場を利用) |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 愛知県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 新城市のHPへ |
| 東海のお城 |
| |静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |