![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 茨城県土浦市藤沢字城内 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、土塁、空堀 | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 小田氏 | 築城年代: | 南北朝時代 |
| 見 ど こ ろ | ||
現在、本丸部分が畑となっていて、虎口の土塁が良く残っている。その他の遺構としては、本丸の周囲は竹藪・雑木林となっているが、その中にはいると土塁と空堀を見ることができる。 |
| 歴 史 | ||
天正2年、小田氏治は常陸片野城主太田三楽斎資正によって小田城を攻められ、また藤沢城に逃れてきている。天正18年の小田原征伐の際、豊臣秀吉によって小田城を攻められた氏治は、土浦城に落ち、この時をもって藤沢城も廃城となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR常磐線土浦駅〜バス/藤沢十字路 |
| 車 : | 常磐道土浦北IC〜国道125号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |