![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 大分県中津市耶馬渓町宮園字一ツ戸 | ||||
| 遺 構: | 曲輪、石垣 | ||||
| 形 式: | 山城 | 築城者: | 不明 | 築城年代: | 建久6年 |
| 見 ど こ ろ | |
城の遺構としては、頂上近くに雑木林の中に曲輪と僅かに石垣の跡が残っていて、ここが城門跡と云われている。 |
| 歴 史 |
| 一ツ戸城は、建久6年に築かれが築城者については豊前守護宇都宮氏と大江氏との二説がある。天正16年に中津城主黒田如水・長政父子に長岩城主野仲氏など豊前の諸氏は反抗したが、一ツ戸城主中間統種は黒田氏に臣従した。後に、中間統種は黒田姓を賜り、黒田長政が筑前福岡城主となった時、六支城の一つ松尾城主となった。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | JR久大本線日田駅〜バス/神谷入口〜徒歩約5分(登城口) |
| 車 : | 大分道日田IC〜国道212号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
||||||
| 大分県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 九州のお城 |
| | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県| |