美濃 御嵩城(権現山城)


お城のデータ
所在地 岐阜県可児郡御嵩町城町
遺 構 曲輪、土塁
形 式 山城 築城者: 斎藤妙春 築城年代: 応仁年間


見 ど こ ろ
 御嵩城には、本陣山城と権現山城とがある。本陣山城が主城で権現山城が出丸もしくは支城であるが、城としては両城合わせて一つの城と見て良いかもしれない。

 権現山城は、本陣山城(史跡公園)向かいの南山公園となっている。公園のどこにも案内板はなく、野球場とテニスコートが作られて、ここも随分削り取られ見る影もないが、公園入り口のロータリー南側付近には曲輪跡と土塁など城の遺構が残っていた。城の案内板などはないが、本陣山城よりこちらの権現山城の方がむしろ遺構が確認しやすいくらいだ。


歴     史
 御嵩城は、応仁年間に斎藤妙春によって築かれた。その後、戦国時代には小栗氏が御嵩城を修築して居城とした。

 永禄8年、織田信長が美濃を制圧し、森可成を金山城主7万石に封じた。東美濃の諸将はこれに抵抗するが、小栗教久は真っ先に森氏に従った。

 元亀3年、武田氏が美濃に侵攻して岩村城を占拠し、その先鋒部隊は小原城を落とすと、金山城・御嵩城が織田勢の最前線となった。その後、慶長4年に金山城主森忠政が信濃川中島へ移封され、金山城が廃城となった際に御嵩城も廃城となった。


お城へのアクセス
鉄 道: 名鉄広見線御嵩駅〜タクシー
 車 : 中央道土岐IC〜国道21号線
駐車場: 南山公園の無料駐車場を利用


ひとくち MEMO
僅かながら曲輪跡と土塁が残るお城。

岐阜県のお城
一覧表へ
トップページへ

東海のお城
静岡県愛知県岐阜県三重県