![]() |
| お城のデータ | |||||
| 所在地: | 茨城県つくばみらい市小張字城山 | ||||
| 遺 構: | なし | ||||
| 形 式: | 平城 | 築城者: | 只越善久 | 築城年代: | 天正年間 |
| 見 ど こ ろ |
| 小張城は、南北に伸びる台地の先端部を利用して築かれている。現在の小張小学校から北側の畑地と民家敷地となっている一帯が城跡だ。現在は城の遺構などは何も残ってないが、西側から台地を見上げると台地端を利用して築かれた城だとよく分かる。 |
| 歴 史 |
| 小張城は、天正年間に小田氏の家臣只越善久よって築かれた。天正14年頃に下妻城主多賀谷重経によって攻め落とされた。慶長7年、松下重綱が遠江久野より常陸筑波郡内で16,000石に移され小張に陣屋を構えたが、元和2年に大坂夏の陣の戦功により加増され下野烏山へ移り小張藩は廃された。 |
| お城へのアクセス | |
| 鉄 道: | つくばエクスプレス みらい平駅〜バス/小張下宿 |
| 車 : | 常磐道谷和原IC〜国道294号線〜県道3号線〜県道46号線 |
| 駐車場: | なし |
| ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
| 茨城県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
| 関東のお城 |
| |茨城県|栃木県|群馬県|千葉県|埼玉県|東京都|神奈川県| |