お城のデータ | |||||
所在地: | 愛知県額田郡幸田町坂崎字平蔵脇 | ||||
遺 構: | 土塁 | ||||
形 式: | 平城 | 築城者: | 平岩氏 | 築城年代: | 不明 |
見 ど こ ろ |
坂崎古城は、坂崎城のあった神明社から北に約150m程行った小字城・小字平蔵辺りに築かれていた。現在では宅地となっていて、往時の縄張りがどのようなものかは想像の域を出ないが、宅地の所々に土塁の一部が散在していた。 |
歴 史 |
坂崎古城は、築城年代は定かでないが平岩氏によって築かれ、以後平岩氏代々の居城となった。平岩氏は、弓削氏の一族と云われ、坂崎の八百富神社にある「平岩の射割石」に因んで平岩氏と称した。 平岩親吉は、家康の幼少期から近侍し、家康の信任あつく嫡男信康の傅役を務めた。天正18年に家康の関東移封に従い上野厩橋33,000石を領した。その後、慶長12年に徳川義直が尾張名古屋へ入ると付家老とて犬山123,000石を領して尾張徳川家の基盤を築いたが、継嗣なく親吉没後平岩氏は絶家となった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR東海道本線幸田駅〜バス/坂崎南 |
車 : | 東名岡崎IC〜県道26号線〜国道248号線〜国道23号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
愛知県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
東海のお城 |
|静岡県|愛知県|岐阜県|三重県| |