お城のデータ | |||||
所在地: | 和歌山県新宮市新宮字丹鶴 | ||||
遺 構: | 曲輪、石垣、堀 | ||||
形 式: | 平山城 | 築城者: | 浅野忠吉 | 築城年代: | 元和4年 |
見 ど こ ろ | |||
熊野川を挟んで対岸には鵜殿城、そして更に東には熊野灘(太平洋)の海原が見え、新宮城が別名沖見城と呼ばれた由来が良くわかる。 新宮城は、本丸を中心に鐘の丸・松の丸が主郭部を形成し、主郭部から一段下がって二の丸を配した縄張りだ。かつては本丸に三層五階の天守が建てられ、40余の城門と櫓が威容を誇っていた。現在、新宮市では城の復元も視野にいれた整備計画が進行中とか。 |
歴 史 | |
徳川頼宣が、紀伊和歌山55万石の太守に封ぜられた際に、付家老として水野重仲が遠江浜松より35,000石で新宮城主に移封された。重仲は築城工事を継続し、3代重上の時に完成した。新宮水野氏は、幕府から任じられた代々紀州藩付家老として、藩内では田辺城主安藤氏共々重きをなした。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR紀勢本線新宮駅〜徒歩約15分 |
車 : | 湯浅御坊道路御坊IC、伊勢道伊勢IC〜国道42号線 |
駐車場: | 丹鶴公園の無料駐車場を利用 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
和歌山県お城 一覧表へ |
トップページへ | 新宮市のHPへ |
近畿のお城 |
|滋賀県|京都府|大阪府|兵庫県|奈良県|和歌山県| |