![]() |
お城のデータ | |||||
所在地: | 岡山県岡山市北区建部町中田 | ||||
遺 構: | 陣屋門の一部 | ||||
形 式: | 陣屋 | 築城者: | 池田長政 | 築城年代: | 寛永6年 |
見 ど こ ろ | ||
水田の東側が旧街道に面した町家が建ち並ぶ陣屋町で、街道が鍵の手に折れ曲がり、古い町家と共に江戸時代の面影を残している。その一角にある民家に陣屋門の一部が移築され現存していた。 |
歴 史 | ||
元和3年に池田光政の因幡鳥取移封に際しては伯耆黒坂へと移り、寛永9年の光政の備前岡山移封に伴い備前建部14,000石を領して、代々この地を領し岡山藩家老職を務めた。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR津山線建部駅〜徒歩約10分 |
車 : | 山陽道岡山IC〜国道53号線〜県道211号線 |
駐車場: | なし |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
![]() |
![]() |
岡山県のお城 一覧表へ |
トップページへ |
山陽・山陰のお城 |
|岡山県|広島県|山口県|鳥取県|島根県| |