お城のデータ | |||||
所在地: | 新潟県東蒲原郡阿賀町津川 | ||||
遺 構: | 曲輪、土塁、石垣、堀切、竪堀、井戸 | ||||
形 式: | 山城 | 築城者: | 金上氏 | 築城年代: | 建長4年 |
見 ど こ ろ | |||
城の縄張りは、西尾根先端部に主郭を置き、南斜面に二の丸、北斜面にも5段の帯曲輪を配している。本丸下の出丸南面に残る高石垣を見たさに訪れたが、草に覆われ少々期待はずれとなってしまった。 この高石垣の下に水の手曲輪があり、井戸も残っている。この水の手曲輪下から西側したも侍屋敷と呼ばれる曲輪群がある。二の丸の竪堀を見ながら七曲がりの遊歩道を降りると曲輪群があり、この一角に搦め手門跡と土塁があった。 |
歴 史 | |||
戦国時代、謙信没後の御館の乱には、上杉景虎に味方した葦名盛氏は、津川城主金上盛備に越後進攻を命じ、蒲原安田城を攻め落としていた。盛備は、天正17年に芦名義広と伊達政宗が雌雄を決した摺ヶ原の合戦で奮戦するも芦名方は敗れ盛備も討死した。 天正18年の小田原の役後、会津若松には蒲生氏郷が入ると津川城へは家臣北川忠信が入り、次いで慶長3年上杉景勝が会津へ移ると藤田信吉が城主となった。寛永4年に加藤嘉明が伊予松山から会津へ移った際、既に一国一城令も発布されていたこともあって、津川城を廃城となった。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR磐越西線津川駅〜バス/県立病院前 |
車 : | 磐越道津川IC〜国道459号線 |
駐車場: | 麒麟山公園の無料駐車場を利用 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
新潟県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 阿賀町のHPへ |
甲信越のお城 |
|山梨県|長野県|新潟県|富山県|石川県|福井県| |