お城のデータ | |||||
所在地: | 福島県東白川郡棚倉町棚倉字城跡 | ||||
遺 構: | 曲輪、土塁、堀 | ||||
形 式: | 平城 | 築城者: | 丹羽長重 | 築城年代: | 寛永2年 |
見 ど こ ろ | |
現在では本丸の周囲に高々とめぐらされた土塁は、幅20間(約36m)もある大坂城級の水堀、しかもこれらの土塁・堀は「ひずみ」を多用している。これらの遺構を見るだけで「土の近世城郭」を満喫することができた。 |
歴 史 | |||
寛永4年、丹羽長重は磐城白河へ移り、摂津高槻より内藤信照が5万石で入封した。以後、内藤−太田−松平(越智)−小笠原−井上と棚倉へは徳川譜代大名が封ぜられた。 天保7年、石見浜田より松平(松井)康爵が6万石で入封した。康爵は、竹島を利用した密貿易が発覚した為の国替えであった。慶応2年、松平康英は武蔵川越へ移り、代わって磐城白河から阿部正静が10万石で入封して明治を迎えた。 |
お城へのアクセス | |
鉄 道: | JR水郡線磐城棚倉駅〜徒歩約10分 |
車 : | 東北道白河IC〜国道4号線〜国道289号線 |
駐車場: | 亀ヶ城公園前の無料駐車場を利用 |
ひとくち MEMO | ||||||
|
||||||
|
福島県のお城 一覧表へ |
トップページへ | 棚倉町のHPへ |
北海道・東北のお城 |
|北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県| |